カウンセリングやセラピーを受けても変われない理由
こんにちは、こころ回復セラピストのけいこです。
結論から言うと、カウンセリングやセラピーで良くなっていく人とそうでない人の違いは、今までの自分にしがみつく度合いの強さ、だと思っています。
過去にしがみつく度合いが強ければ強いほど、良くなりません。私もそうでしたが、心を癒してより良い自分になりたいと思っているのに、それと同じくらい過去にしがみついていたい自分がいました。それでは良くなれなくても当然だったのです。
この、過去へのしがみつき要因のことを、心理学用語で、「二次利得」と呼ぶのですが、これを手放せない人はなかなか変われません。
私の場合の二次利得、過去にしがみつき要因とは具体的に、「ダメな自分、できない自分でいる方が愛される」と言ったものでした。
これを持っていたので、良くなってくると逆に不安になって、ダメな自分に戻ろうとする力が強力に働き、元の自分に戻されていました。
この二次利得は無意識なのでなかなか気づけないものです。というより、認めようとしない、と言った方が正確ですね。
私も、長い間気づけなかったので、よくなるはずがなかったのです。そして、気づいたきっかけは、意外なところからでした。心が本当に求めていることを素直に受け取り、その方向へ行動することで、初めて気づけたのです。私の行うカウンセリングでも、もちろんこの二次利得について、一緒に考察します。
あなたが良くなることを阻害している、過去へのしがみつき要因、(二次利得)に気づくことが、回復と成長のスピードを上げます。
あなたが良くなることを阻害している、過去へのしがみつき要因は何ですか?
こころ回復セラピストけいこ
プロフィール/メルマガ説明/カウンセリングの予約/お問い合わせ
たくさんの人が今より恋人とステキな関係になれた『愛し愛され上手タイプ』無料診断
『愛情という名の支配』~親と戦い自分を取り戻した女性たちの物語~
~あなた自身の悦びのために~
ご主人や過去の彼氏に気づかれないまま現在に至ったあなたへ。このまま終わるのは口惜しい。そう思っていませんか?
勇気を出して、ご相談ください。必ずご期待に添えるものと思っています。
お心当たりのあるあなたへ
より美しい調和と開放をお届けします